皆さん、こんにちは!!あいかブログを運営しているあいかです!!
皆さんは、Twitterでフォロワーを増やしたいと思いませんか??
それも、本気で
実際私は、2週間で1000人のフォロワー様と繋がることができました。

ありがとうございます!!
本気を出せば、2週間以内でも1000人のフォロワー様と繋がることができると思います。
この、記事は本気で増やしたい方必見です!!
・Twitterのフォロワーを増やすメリット・デメリット
・Twitterのフォロワーを増やす方法
・Twitterの始め方
・Twitterで活動するための必須のツール

あいか
ぜひ、最後まで見てくれると嬉しいです🌻
Twitterのフォロワーを増やすメリット・デメリット
まずは、Twitterのフォロワーを増やすメリット・デメリットについて知りましょう。
フォロワーを増やすと以下のようなメリットがあります。
こう見ると、たくさんのメリットがありますが、このメリットをまとめると、情報を発信する有名人になれる可能性があるということです。
フォロワーが増えるとあなたは情報を発信する立場になるので、間違った情報を発信しないようにしましょう。
ビジネスに繋がる
Twitterで、フォロワーを増やすということは、たくさんの方と繋がるということです。
その中には、あなたと、価値観が合う人とも繋がります。
また、Twitterでは最近ブログ仲間というのもあり、仕事仲間を探している方もいます。
そのような方と繋がることによって、ビジネスに発展するという方が最近増えています。
また、ビジネスだけではなく、交際などに発展することもよくあります。

実際、Twitterで出会って結婚した方も、いますよ〜!
このように、SNSでフォロワーを増やす=たくさんの方と繋がるので、有益な情報も知れることも良いですよね。
デメリット
フォロワーを増やすと以下の用なデメリットがあります。
フォロワーを増やすと様々な人と繋がります
なので、様々な人と繋がるため、あなたと価値観が合わない人とも繋がります。
例えば、私の場合、あっち系の人と繋がってしまうこともよくあります。
なので、フォローするときは、その方のプロフィール等を見てリプなどで仲良くなりましょう!!
私は、主にブログを運営している方を自分からフォローしますが、実際私は、フォロバ企画というのをしててブログ運営をしていない方でも繋がっています。

まあ、フォローは誰でも歓迎です!
フォローをするときは、ちゃんと相手のプロフィール等を見て、判断し、仲良くなりましょう。
Twitterを管理するのが少しめんどくさい
これは、結構皆さん思っている中もしれませんが、人によります。
私の場合は、twitterをやっているのは、楽しいですが、やはりたまに、めんどくさいと感じることもあります。笑笑
フォロワー様のリプを返すのはめんどくさいときもありますが、たまに面白いコメントを見ると楽しくなります。
Twitterのフォロワーを増やす方法
まずは、この1週間フォロワーをどのくらい増やすか考えてください。
私は、最初、1週間で100人増やす目標を立てました。
ですが、今では2週間で1000人に到達することができましたよ。
まずは、フォロワーを増やす準備をしよう
では、目標を決めたら次に、フォロワーを増やす準備をしていきましょう。
その、準備というのは、
これらがフォロワーを増やす準備です。
少し忙しくなると思いますが、頑張って実践してみましょう!!
では、それぞれ説明していきます。
名前を整える。
名前は、Twitterで活動をするのに、とても大事です。
名前は、もちろん英語でも日本語でも良いですが、読みやすい名前にしましょう。
例えば、あいかやaikaなど。
読みやすく、短いのが良いですが、名前が長い方もいますので、一部だけを入力するのも良いです。
例えば、きゃりーぱみゅぱみゅだと、きゃりー や ぱみゅ など
また、本名とは別の名前でも、もちろんOkです!
名前の途中に絵文字等を入れたら、読みづらくなります。
例えば、ai🌻kaや、あ・い・か
などなど、、目立たせたいのであれば、仕方がないことですが、できれば、読みやすさ重視してください。
絵文字は、名前の途中には入れないようにしましょう。ですが、名前の後に入力するのは、もちろんOKです!
例えば、あいか🌻など
次に名前の後に自分についての情報を少し加えましょう。

こちらは、入れなくても大丈夫です!
自分についての情報を入れると、名前を見ただけで、パッと相手について知ることができます。

これは、結構大事かな。正直私も名前にブロガーって書かれていたら、フォローしますよ!
これは、読んだだけでは、少しわかりにくいので、画像で説明していきます。
例1:あいかブログを運営しているあいか
私のTwitter名はこんな感じです。
あいかが名前の部分で、@から後が、自分について書いています。
結構名前が長いように見えますが、名前は(紹介文も含めて)10文字〜20文字ほどが良いと思います。
このように、名前に紹介文を入れるのも良いですね。
もちろん、紹介文などはなくて、 あいか だけでももちろん良いです。
プロフィール写真・背景写真を整える
名前を整えても、プロフィール写真がないと意味がありません。
プロフィール写真には、顔写真や自分のキャラクターなどを使うと良いです。
自分の顔にしたくない場合は、キャラクター等や風景など自分の好きな写真を使うのも大丈夫です。
私の、プロフィール写真はこんな感じです。

私の、キャラクターの顔、ひまわりなどを全て加工して、作りあげました。
プロフィール写真は、自分の個性を表せるので、プロフィール写真は良いものを選びましょう。
また、プロフィール写真の他にも、背景写真も整えないといけません。
できれば、プロフィール写真と背景写真を統一するのが良いと思います。
こんな感じ

こんな感じに、背景写真にもキャラクターを入れています。
もちろん、キャラクターなどは入れなくても良いのですが、色など統一したら、良いです。
次に、紹介文を書きましょう。
この、紹介文は結構大事で160文字以内に書き上げましょう。
私の場合はこんな感じです。
↓

絵文字も、使って紹介文を華やかにするとより良くなります。また、文同士に区切りなどがあると良いです。
区切りは、 ! | \ 、 。 絵文字
などを、利用すると読みやすくなります。
それらだけではなく、紹介文の文も読みやすく理解しやすい内容にしましょう。
例えば、
海外住みのブロガー🏖|1年ブログ運営→収益6桁越え!✨|たくさんのブロガーと繋がるために6月にTwitter開設😆!!1週間でフォロワー1000人達成💓ありがとうございます😊🌸フォロー大歓迎!😳フォロバ98%!🌹
などなど、こんな感じに紹介文を作ってみてください。
ここで、注意して欲しいのが、フォロバ率98%の部分です。

100%の方がいいんじゃないの?
と、思いますよね。
ここは、98%のうち2%は、あっち系の人をフォローしないということです。
なので、フォロバ率は100%より、98%にしましょう。
ぜひ、それらを意識して紹介文を作っていきましょう。
個性を表そう&毎日ツイート
個性を表すのは、大事です。
この、個性を表せれるのは、名前・プロフィール写真・背景写真・紹介文・ツイート・リプ・DM
などです。
先ほどは、名前等整えたので、次は、ツイートなどに、個性を表さないといけません。
先ほども、言った通り準備では毎日ツイートをしよう!
と、言いましたよね。
この、毎日ツイートはただ単に、ツイートするのではなく、ユーザがあなたの、興味が湧くツイートをするということです。
例えば、
自己紹介・今日あった面白い出来事・経験談
など、あなたについてのツイートを発信するのが良いです。
また、あなたのことではく、ユーザに有益な情報を発信することも良いです。
例えば、
〇〇の映画の感想・〇〇を使ってみての感想
など、ユーザが知りたい情報を発信すれば良いのです。
ですが
問題は、それについて知りたいユーザをどのように呼び込むかが重要になっていくのかです。
主な、手段は、 ハッシュタグ# を使うことです。
なので、ツイートでは#を利用して、みましょう。
では、次に毎日投稿の文の構成についてお話しします。
例
皆さん、こんにちは!!今日は晴天ですね☀️
私は今日、外でランニングしました!ですが、暑くて汗がダラダラ出ました💦
スッキリすることができたのでよかったです!!
皆さんは今日何しましたか〜?😆💖
#フォロワー
#フォロー
#好き
こんな感じのツイートや
例2
みんな大好きな、ワンパンマン!の自己紹介をします!
🚆女ずき
🚆たくさんの女様と繋がりたい!
🚆ブログで収益6桁越え!
🚆電車好き!
たくさんの女求めてます!
ぜひ繋がりましょ〜!✨
#女ずき #ブログ #フォロワー #フォロー
こんな感じにツイートするのも良いですね笑笑

個性が、女好きという個性がめちゃくちゃ溢れますね☺️
Twitterのフォロワーの増やし方
では、先ほどフォロワーを増やす準備をしたので、今からどのように増やすか説明していきますね。
この、3点をクリアすれば確実にフォロワーが増えます。
では、ぞれぞれどのように増やすかを説明していきますね。
フォロー企画をする
これは、フォロワーを増やすにあたって大事なことです。
この、フォロー企画をするためには、最初にツイートをしてください。
その内容は、
フォロー企画
〇〇人目指し中!!
自己紹介
・名前
・特徴などなど
お願い
フォロー
固定RT
いいね
お返し
フォロバ率98%
固定RT
いいね
#フォロー #フォロバ #拡散 #相互
こんな、感じのやつをツイートしてみてください
ここで、重要なのはハッシュタグ#をつけることです。
#フォロー #フォロバ
など#をつけて投稿してくださいね。
そうすれば、あなたのようにフォロワーを増やしたい方が、フォローしてくれるはずです。
また、この固定ツイートのコメントで完了と言われたら、ちゃんと固定ツイートにかいてある通りにお返しをしましょう。
フォロバ
固定RT
いいね
ぜひ、フォロバ企画してみてください。
拡散部屋に入る
また、ここも大事です。
拡散部屋に入ることです。
この、拡散部屋というのは名前の通り、拡散部屋に入っているメンバーのツイートをお互いにRTし合うということです。
どんどんあなたのツイートが拡散されるので、フォロワーも増えます。
この、拡散部屋に入る方法は、Twitterの検索画面で、 拡散部屋 と、検索すると出てきます。
良さそうな拡散部屋があれば、入る前にその拡散部屋を開設する主催者のプロフィール等をみて、良さそうだったら判断してから入ってみてくださいね。

拡散部屋に入れるかは、主催者次第です。主催者はプロフィール等をみて、判断するので、プロフィールを整えて!ということはここに繋がるんですよ〜!
相互フォローをたくさんする
これも、大事です。
まずは、この相互フォローという意味について知りましょう。
つまり、この相互フォローをたくさんすれば、たくさんの人と繋がることができます。
ただ、ここでは相互フォローを返してくれない方がいるので、
フォロー中の方が多くなってしまいます。
実際私もそうで、下のような画像になってしまいます。

これの、対策方法は
まず、最初にたくさんの人をフォローすると言いましたが、
めちゃくちゃフォローをしてしまうと、アカウントが凍結してしまう可能性があるからです。
つまり、凍結になった場合Twitterを開けなくなるということです。
この、凍結になる基準は、
これが、基準です。
なので、この基準に越さないように調整をしなくてはいけません。
なので、たくさんフォローをする場合は、少しずつフォローをすることをお勧めします。
Twitterにおすすめのツール
Twitterで活動するにあたって、やはりフォローされたら、フォロバをしないといけません。
ですが、

フォロバしたけど、フォロバしていない方がいそうで探すのが大変!
フォロワーを増やすと、やはりフォロバをしていないフォロワーさんがいます。
ですが、フォロバできていないユーザさんを探すのも少し手間がかかりますよね。
なので、おすすめしたいツールがあります!!
その名は、socialdog というツールです。
この、socialdog でできることをまとめてみました。
とにかく、このsocialdogはtwitterでフォロワーの管理をするときにおすすめのツールです!
ぜひ、導入することをお勧めします。
まとめ
これで、Twitterでフォロワーを増やす方法、そしてツールなど知ることができました。

フォロワーさんを増やすというのは、人と繋がるということを忘れずに、フォロワーさんに感謝を伝えましょうね💖

ここまで、読んでくれてありがとうございました!🌻
以上です!
コメント 感想やリクエスト等お待ちしています